top of page

​音声編集・ミックス&マスタリング

作品のクオリティーアップに必要不可欠なミックス作業をリーズナブルにご提供。

ピッチ補正・音色トリガ・ノイズ除去など波形編集も承りますので、宅録データもあなたの理想の音に近づける事が可能です。
☞マスタリングは専用ソフトを軸に、アナログアウトボード等を使用して2ミックスからの音質追求を行えます。

☞プレスCDだけでなく配信音源(MP3)など、作品の最終メディア形態に応じたハイクオリティなマスターデータを制作。

■このプランの特徴と用途
■このプランで使える設備・サービス
京都,スタジオ,レコーディング,コントロールルーム

+

京都,スタジオ,レコーディング,エンジニア

​3F コントロールルーム

専属エンジニア

■ミックス作業の進め方

☞大きく分けて以下の3つの方法があります。

制作される音源の形態・用途・予算などによって、それぞれ方法にメリット/デメリットがあります。

まずは以下の概略説明をお読みください。

実際にどのやり方がお客様のニーズに最適かのご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。

①立会いミックスダウン・マスタリング
 

終始お客様が立会いのもとでミックス(もしくはマスタリング)作業を行い、完成まで持っていく方法。

長所

短所

適性

・生楽器中心の小編成や、カラオケに歌だけ入れて完成という程度のミックスならば早く安く上がる傾向に。

・録音終了後そのままミックス作業を行う場合はその日のうちに完成音源を持ち帰れる(※但しスタジオスケジュールによりNGの場合有り)。

・単純にお客様のスタジオ拘束時間が長くなる

・時間課金なので、トラックや波形編集の多いバンド編成は費用が「預かりミックス」に比べて逆に高くつく可能性がある
・かと言って逆に予算や時間の制限が厳しくなると、必要な作業が徹底できずに作品クオリティーが下がるリスクがある

オケ+歌、弾き語り、アコースティックな最小編成でのデモCD-R/無料配信MP3など簡易的な音源制作向き。

■立ち会いミックスの料金(単位:円/税込)※エンジニア紹介はコチラ

現金特価 最初の2時間¥8,800-(以降¥3,800-/h)

標準価格 最初の2時間¥9,200-(以降¥4,000-/h)※クレジットカード・キャッシュレス精算

売掛精算 最初の2時間¥9,600-(以降¥4,400-/h)※法人のみ

■ご利用上の注意点(ご予約前に必ずお読みください)

◎ご予約は11〜23時の間で最低2時間から承り、料金計算は30分毎に半額ずつ課金となります。
◎外部エンジニアの乗り込みは事前相談が必要です(※アマチュアの方はお断りしております)。
◎キャンセル料は2週間前から25%/1週間前50%/前日当日100%発生します。
◎キャンセル料のお支払いは当月末迄に店頭・振込・QR請求でお支払い頂きます。
◎売掛は法人様のみとし月末締/翌月末払いを期限とさせて戴きます(入金が遅れる場合は要問)。
◎売掛は法人様のみとし、月末締め請求で翌月末払いを期限とさせて戴きます。
◎マルチデータお渡しに立会い時間で収まらない場合は5000円のバックアップ手数料が掛かります。

②預かり仮ミックス作成+立会い修正
 

ミックスを「宿題」として当スタジオエンジニアが一定期間お預かりして、叩き台となる『仮ミックス』を作成し、そのMP3をお客様にネット経由でご報告。それをご自宅やお手持ちの音楽プレイヤー等で確認して戴いた後、ブッキングの上で改めて当スタジオにお越し戴き、お客様立ち会いの元修正作業を行い完成していく方法。

長所

短所

適性

☜ コストとクオリティーの両面から一番オススメです!

お預かりしている間の作業料金がグロス(定額)なので、波形編集など手間の掛かる編成や音源の場合はコストパフォーマンスが上がる。

・曲数にもよりますがアルバムだと「仮ミックス」作成に平均で2週間、繁忙期には1ヶ月以上掛かる場合も有るので時間が無い時は不向き。

プレスCD/iTunes(有料配信)など販売用の音源の制作には、この方法をオススメ致します。

■仮ミックスの作成料金(単位:円/税込)​※エンジニア紹介はコチラ

1曲10トラック未満 & 波形編集無し▶️▶️▶️    ¥8,000/曲(+立ち会い編集作業の時間料金)

1曲10トラック以上 or 波形編集有り▶️▶️▶️ ¥12,000-/曲(+立ち会い編集作業の時間料金)

​※「立ち会い修正」の料金が別途必要です。料金レートは上記の「立ち会いミックス」と同等です。

■ご利用上の注意点(ご予約前に必ずお読みください)

◎仕事内容の性格上、作業開始後のキャンセルは不可(半額程度の着手金をお預かりする場合あり)。
◎波形編集で1曲の長さが6分超 or 編集対象トラックが6tr超える場合は1trにつき+2000円となります。
◎売掛(法人のみ)は月末締め請求で翌月末払いを期限とさせて戴きます(入金遅れる場合は要問合)。
◎マルチデータお渡しに立会い時間で収まらない場合は5000円のバックアップ手数料が掛かります。

③おまかせミックス・マスタリング(※ミックスはネット経由での校正1回付き)


ミックス・マスタリングの仕上がり判断を当エンジニアにお任せ(丸投げして)戴く方法

長所

・スタジオにご足労戴く手間が省け、ネット経由でも最小限の修正依頼も出来るので、時間と費用の節約が出来る。

・すでに当スタジオのハウスエンジニアの音傾向をご存知の方や、スタジオで聴いても判断出来ない方は手間と費用が省ける。

短所

・ミックスバランス等に固有のこだわりが有り、当エンジニアの音傾向をご存知で無い場合は仕上がりイメージが異なるリスクあり。 

適性

当スタジオ常連のお客様や、ミックス等にこだわりがあまり無い方で、拘束時間と立会い費用を省きたい方にオススメ。

■おまかせミックスの料金(単位:円/税込)※エンジニア紹介はコチラ

1曲10トラック未満 & 波形編集無し▶️▶️▶️    ¥10,000/曲(修正2回目以降¥3,000-加算

1曲10トラック以上 or 波形編集有り▶️▶️▶️  ¥14,000-/曲(修正2回目以降¥3,000-加算

■ご利用上の注意点(ご予約前に必ずお読みください)

◎ネット経由で校正1回付属しますが納期は不定ですので、お急ぎの方は立会いにてお願いします。
◎2回目以降のネット校正は1回につき手数料¥3,000-/曲が加算されます。
◎修正箇所が多岐に渡る or 矯正具合に細かい指定がある場合は立ち会いで修正をお願い致します。
◎演奏行為を弄る波形編集(ピッチ補正・タイミング修正)は基本的に"立会い"にてお願い致します。
◎同上の波形編集が1曲6分以上、要編集トラック6tr以上の場合は料金レートを×1.5曲に換算致します。
◎仕事内容の性格上、作業開始以降のキャンセルは不可(半額程度の着手金をお預かりする場合あり)。
◎売掛(法人のみ)は月末締め請求で翌月末払いを期限とさせて戴きます(入金遅れる場合は要問合)。
◎マルチデータお渡しに立会い時間で収まらない場合は5000円のバックアップ手数料が掛かります。

■おまかせマスタリングの料金(単位:円/税込)※エンジニア紹介はコチラ
■ご利用上の注意点(ご予約前に必ずお読みください)

◎やり直しの場合は1回につきそれぞれの「半額追加」で対応いたします(納期指定は不可)。
◎修正箇所が多岐に渡る、もしくは矯正具合に細かい指定のある場合は立ち会いでお願い致します。
◎ボーカルトラックなどステムでの持ち込みは「おまかせミックス」扱いの精算となります。
◎仕事内容の性格上、作業開始以降のキャンセルは不可(半額程度の着手金をお預かりする場合あり)。
◎売掛(法人のみ)は月末締め請求で翌月末払いを期限とさせて戴きます(入金遅れる場合は要問合)。

レコーディングのご予約・ご相談はお気軽にお電話かコチラからどうぞ
bottom of page