
当スタジオのグランドピアノについて
当スタジオ設置楽器の中で稼働率No.1でありますGM-1(ご愛顧有難う御座います)。しかし実はこのピアノは最初から当スタジオにあったものではありませんでした。グランドピアノ導入の経緯をお話ししようと思います。 2002年のマザーシップ設立当初から絶対にピアノは設置しようと思っていましたので、当時、知り合いの某ジャズピアニストを目利き要員としてランチで買収しw、中古ピアノ流通王手の「第一楽器」さんが半期に1度行っている中古市にまた別のピアニストのコネで潜り込み(感謝)、よーいドンの掛け声で始まる激しいピアノ試奏&争奪戦でKAWAIアップライト上位モデル「US60」(写真)というピアノをゲット。ダブルハンマーのフルアリコートで当時30万ぐらいだったかなぁ...とてもいい買い物でした。 そしてその後おおよそ10年間に渡ってマザーシップで日々のリハーサルや弊社制作の数々の作品でレコーディングに使用されて活躍して貰いました。 しかし2013年頃のある日、ふと印象的な夢を見ました。それは、ウチの狭いブースにグランドピアノが入り、みんながとても楽しそうにそれを

サイトをリニューアルしました!
本年2017年はマザーシップ開業15周年を迎える節目の年です。 開業以来使用してきたスタジオ機材や楽器の一部グレードアップとプチ改装などを、2015年の半ばあたりから地味にコツコツとやっておりました都合と(厳密にはまだ継続中...)、個人的PCのテクニカルな事情も相まって、スタジオのホームページを2012年の「10周年」に合わせたリニューアル以降殆ど更新出来ておりませんでした。 このたび一念発起しドメインを今更ながら取得、デザインはDIYの素人工事ですが、めでたくこの度リニューアル出来ました。本当は今風のシャレオツなサイトにしたいのですがスキルとセンスが追っ付きませんorz。徐々にトライして行きたいと思います。新サイトも落ち着くまでしばらくかかりそうですが何卒ご容赦を。不明点はお問い合わせください! そういった事情もありまして、消費税5%時代からずっと据え置き価格で営業させていただいてました料金体系も、昨今のスタジオニーズの変化に対応すべく、幾つかの新しいサービスを含め、誠に勝手ながら思い切ってメニュー体系を一新させて戴きました。事後報告を何卒ご